ゆうのほったらかし運用

NISAとは?つみたてNISAとどっちがお得か解説★

  
目安時間 5分  
  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

 

この記事は、よく聞くNISAについて分かりやすく解説し、つみたてNISAとの違いや、NISAとつみたてNISAは結局どっちがお得なのかといった気になる点を説明していきます。

 

この記事を読むメリット

1.NISAとつみたてNISAの違いが分かる。

2.NISA・つみたてNISAを理解することで、どちらが良いか自分に合ったものを選べる。

 

この記事を読むことで、NISAやつみたてNISAについて理解し、あなたにとってどちらが良いのか分かります。

 

★すでにNISAを始めている方はこちらも要チェック★

NISAとつみたてNISAは切り替えできる?注意点とは?

 

 

 

NISAとは?分かりやすく解説します★

 

NISAとは、小額投資非課税制度といってその税金分が免除される、つまり非課税となる制度です。

 

普通は投資によって発生する利益に対して約20%の税金がかかります。

NISAではその税金が免除され、全額を利益として受け取ることができます。

 

<対象者>

日本に住む20歳以上の方なら誰でも始めることができます。

 

NISAといっても「NISA」「つみたてNISA」と2種類あります。

 

NISAとつみたてNISAのそれぞれの特徴はこちらでチェック!

投資初心者に少額で安心なNISA★銘柄はこれを見れば決まる

 

 

 

NISAはおすすめ!つみたてNISAとの違いって何?

 

NISAとつみたてNISAの違いを以下の表にまとめました。

 

NISAとつみたてNISAはどちらかしか選べません。

 

NISAつみたてNISA
非課税投資枠120万/年40万/年
非課税期間最長5年間最長20年
投資元本拠出上限金額600万円800万円
投資方法自身で売買、制限なし自動で積立
投資対象日本株・外国株・投資信託など金融庁ガイドラインによって厳選された投資信託

 

こうやって見比べてみると、非課税期間と非課税投資枠で大きな違いが見えます。

 

NISAは短期間で大きなお金を運用することになります。

反対につみたてNISAは長期間で少額ずつ積立て運用をします。

 

 

 

NISAとつみたてNISAはどっちが得なのか

 

ここまで読んだあなたは、「じゃあNISAとつみたてNISAは結局どっちがお得なの?」そう思いませんでしたか。

 

実はどっちがお得といった答えはなく、投資の目的や資産の保有状況によって変わってきます。

 

 

NISAがおすすめの人

 

・投資にあてられる十分な資金がある人

・短期間で大きな金額を投資したい人

・株やREITなどの投資資産を自分で選んで売買したい人

 

 

つみたてNISAがおすすめの人

 

・少額で少しずつ投資をしたい人

・老後の貯えのため長期間で運用をしたい人

・投資初心者

・投資先のこだわりはなく投資に時間をかけたくない人

 

 

どちらが良い、お得といったことはありません。

 

NISAとつみたてNISAそれぞれの特徴を理解し、あなたに合った方法を選びましょう。

 

 

 

NISAは違いを理解して選ぼう!

NISAは節税にもなり大変お得な制度です。

 

NISAにも「NISA」・「つみたてNISA」があり、どちらかしか選べません。

 

どちらもメリットデメリットがあるのでしっかりと自分で吟味したうえで、自分に合った投資先を見つけましょう。

 

 

 

  • Facebookへのシェア
  • はてなブックマーク
  • 人気ブログランキング

   未分類   0

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

メールアドレス 

URL (空白でもOKです)

コメント

トラックバックURL: 
安定運用術♪レポプレゼント中↘
自己紹介♪

子供2人(上㊚5歳&下㊛0歳)を子育てしながら自宅で運用している方法を発信しています。
子供がいても3年ほど毎月利益が3万ずつプラスで出ている方法です(*’ω’*)

興味がある方は↑のゆうマガに登録してみてください~★

残業で時間がないサラリーマンさんやOLさんでもできる、運用術の中身を暴露しまくりです(*’▽’)

メニュー♪
ブログ応援してくださいっ↘


人気ブログランキング

↑ブログランキング参加しています!!
あなたの応援すごく嬉しいで~す(*ノωノ)♪

ページの先頭へ